引越し業者ランキング2022年版~おすすめの引越し業者は?~
引越し業者を見付ける際に、参考になるのがランキングサイトです。
数多くあるランキングサイトの中でも、音楽ヒットチャートなどで最も知名度があるのはオリコンランキングではないでしょうか。
オリコンランキングでは、1年に1度、引越し会社のランキングも発表しています。このページでは、2022年に発表された引越し会社のランキングをまとめてみました。
引越し業者 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 |
---|---|---|---|---|---|
サカイ引越センター | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 3位 |
日本通運 | 2位 | 3位 | 3位 | 4位 | 5位 |
赤帽 | 3位 | 2位 | 1位 | 3位 | 10位 |
ハトのマークの引越センター | 4位 | 6位 | 5位 | 5位 | 2位 |
アート引越センター | 5位 | 4位 | 4位 | 1位 | 1位 |
アーク引越センター | 6位 | 5位 | 6位 | 6位 | 8位 |
アリさんマークの引越社 | 7位 | 7位 | 7位 | 8位 | 7位 |
ハート引越センター | 8位 | 9位 | 8位 | 7位 | 6位 |
引越のプロロ | 9位 | 8位 | 10位 | 9位 | – |
ベスト引越サービス | 10位 | 10位 | |||
ファミリー引越センター | 11位 | 11位 | 9位 | – | – |
ヤマトホームコンビニエンス | – | – | 4位 |
引越し侍では、オリコンランキング上位の引越し業者を含む一括見積ができます。
このページでは、2022年にオリコンが発表した引越し業者のランキングと、ランキングを参考にした引越し業者の選び方についてなどをまとめました。
総合満足度が高い引越し業者
1位:サカイ引越センター 76.7点
1位:日本通運 76.7点
3位:Akabou(赤帽)引越 76.6点
5位:ハトのマークの引越センター 75.9点
4位:アート引越センター 75.21点
6位:アーク引越センター 75.3点
7位:アリさんマークの引越社 74.7点
8位:ハート引越センター 74.2点
9位:引越のプロロ 73.9点
10位:ベスト引越サービス 72.9点
総合評価が高い引越し業者10位までをまとめました。
2022年の引越し業者ランキング総合1位になったのは、サカイ引越センターです。2021年に引き続き2年連続の1位です。
近年は赤帽や日通など運送業者の引越サービスが人気になっています。
2017年~2019年はアート引越センターが3年連続で1位でしたが、2020年以降は4位以下に落ちています。
毎年ヤマトホームコンビニエンスもランクインしていましたが、2018年に引越サービスを停止したためランキングに入っていません。
1位の赤帽は、評価項目別のランキングを見ても高評価です。
営業スタッフの対応や現場スタッフの対応を始め、オプションサービス満足度と補償内容満足度のランキングでは、どれも1位を取っています。
赤帽の引越しは単身者に特に人気があります。(赤帽引っ越しの特徴)
1位のサカイ引越センターは、平成26年度3月期に業界トップに登り詰め、平成28年まで3年連続「売上」「引越取扱件数」がナンバー1でした。
きめ細やかなサービス内容が人気で、単身の方や家族の方の引越しまでニーズに合わせて対応してくれます。
私もサカイに引越しをお願いしたことがあります。(サカイ体験談)
3位~8位を見ると、大手引越し業者の顔ぶれですね。
営業スタッフの対応が良い引越し業者
1位:日本通運 76.3点
2位:アーク引越センター 76.0点
3位:サカイ引越センター 76.0点
4位:アート引越センター 75.8点
5位:ハトのマークの引越センター 75.7点
電話対応や訪問見積りでの対応力がこのランキングで分かります。営業スタッフの反応で、どの引越し業者にするか選ぶ人も多いので、重要な判断材料になりますよね。
会社の顔べきとも言えるこの営業スタッフランキングでは、赤帽や日本通運が若干優勢ですが、ポイント数を見るとどの業者もそこまで大差ありませんので、ここで紹介している引越し業者はどこも対応が良いと思います。
提案プランの評価が高い引越し業者
1位:Akabou(赤帽)引越 76.2点
2位:引越しのプロロ 76.2点
3位:ハトのマークの引越センター 75.6点
4位:日本通運 75.4点
5位:アーク引越センター 75.3点
このランキングでは、利用者のニーズに合わせた引越しプランを、いかに的確に提案してくれるかどうかが分かります。
ここにランクインしている引越し業者は、繁忙期などで予約が取りにくい時でも、色々とプランを提案してくれる可能性がありますので、是非一度相談してみてはいかがでしょうか。
2019年に2位を獲得した引越のプロロは、一度圏外になりましたが、2022年に再び2位になりました。プロロは長距離引越しを得意とする引越し業者です。
途中立ち寄りで荷降ろしのある引越しなど、少し面倒とも思えるような引越し作業も、柔軟に対応してくれると定評があります。
現場スタッフの対応が良い引越し業者
1位:サカイ引越センター 79.9点
2位:Akabou(赤帽)引越 79.7点
2位:日本通運 79.7点
4位:アーク引越センター 79.1点
5位:アート引越センター 78.9点
現場スタッフとは、引越し当日の作業を請け負うスタッフのことです。作業員の評価がこのランキングで分かります。
プロである引越し業者なら、どこの引越し業者も対応良く誠意を見せてくれるとは思いますが、1位~5位まで点数に大きな差はありません。
実際に私も、サカイとアートに引越しをお願いしたことがありますが、作業員の手際の良さや梱包技術には、大手引越し業者ならではの実力を感じました。
作業内容の満足度が高い引越し業者
1位:Akabou(赤帽)引越 80.8点
2位:サカイ引越センター 80.3点
3位:日本通運 80.1点
4位:アーク引越センター 79.4点
5位:アート引越センター 78.9点
赤帽が1位、引越しの日通が3位にランクインしているのが注目です。
赤帽は、引越し業者ではなく軽貨物運送業者です。普通の引越し業者とは違って、ドライバー兼作業スタッフで引越しを請け負います。
赤帽は、事業所によって質の違いがあると言われていますが、コストパフォーマンスが良いことで人気があります。
大きい荷物がなくて運び出す荷物も少ないのなら、軽トラックの赤帽が安くてお得になることが多いですが、1人で運べない家電などがある場合は、引越し業者にお願いするしかないこともあります。
2位にランクインしたサカイは、売上と引越し作業件数ともに業界トップです。高品質な引越しサービスを謳っているだけあって、作業内容の満足度は高いです。
引越し当日の作業内容の満足度が高いことは、引越しする上で重要なことなので、ここにランクインしている引越し業者は要チェックですよ。
コストパフォーマンスが良い引越し業者
1位:Akabou(赤帽)引越 77.19点
2位:サカイ引越センター 74.25点
3位:日本通運 74.03点
4位:ハトのマークの引越センター 73.83点
5位:アート引越センター 73.54点
コストパフォーマンスが良いということは、支払う引越し料金に比べて引越し内容の満足度のが高いということです。
引越し料金が高ければそれだけ引越し内容に期待しますが、引越し料金が安い上に、作業内容に満足度が高いと得した気持ちになりますよね。
このランキングでランクインしている引越し業者は、利用者が考える期待値より上回った引越し業者だったということになると思います。
単身引越しで満足度が高い引越し業者
1位:Akabou(赤帽)引越 77.4点
2位:日本通運 75.9点
3位:ハトのマークの引越センター 75.8点
4位:サカイ引越センター 75.7点
4位:引越のプロロ 75.7点
単身引越しで満足度が高い引越し業者は、荷物量が少ない引越しプランが充実している引越し業者です。
荷物量が少ないことに絞って考えると、赤帽や日通が上位にランクインするのかなと思いましたが、予想通り赤帽はトップでした。
サカイやアートは、従来ではどちらかというと荷物量が多い家族引越しに力を入れていると感じていましたが、最近では、単身者向けの引越しプランにも力を入れているようです。
引越しのニーズに合わせたプランの見直しをする引越し業者が増えてきたことから、荷物量が少ない方の引越しプランの幅が増えているのかもしれませんね。
家族引越しで満足度が高い引越し業者
1位:ウェルカムバスケット 81.6点
2位:ハトのマークの引越センター 78.4点
3位:Akabou(赤帽)引越 78.2点
4位:三八五引越センター 77.2点
5位:日本通運 77.1点
家族引越しの満足度ランキングでは、大手ではない引越し業者がランクインしています。
2022年の1位のウェルカムバスケットは愛知県日進市赤池町に本部を置くつばめグループの引越し業者です。名古屋周辺では知名度がありますが、全国区ではありません。
家族引越しは赤帽が強いですが、2022年のオリコンランキングでは、3位になっています。
4位の三八五(みやご)引越センターも馴染みがないと思いますが、青森県八戸市に本社がある東北を中心とした引越し業者です。
日本通運は、単身パックを取り扱っているので単身引越しに強みがありますが、家族引越しでの満足度はそれほど高くありません。
男性の満足度が高い引越し業者
1位:サカイ引越センター 76.4点
2位:日本通運 76.3点
3位:Akabou(赤帽)引越 76.1点
4位:ベスト引越サービス 75.5点
5位:アート引越センター 75.1点
女性の満足度が高い引越し業者
1位:日本通運 77.4点
2位:ハトのマークの引越センター 77.2点
3位:サカイ引越センター 77.1点
4位:Akabou(赤帽)引越 77.0点
5位:アーク引越センター 76.7点
男女別の満足度を見ると、男性では、引越し業者の業界ナンバー1であるサカイが人気で、女性では、日通やハトのマークの引越センターが人気です。
女性引越し満足度ランキングでは、2017年~2018年はハトのマークが人気でした。2019年以降はサカイや赤帽が人気でしたが、最近またハトのマークが人気になっています。
男性の場合では、料金よりも、サービス内容や補償内容を重要視し、女性は、どちらかというと価格が安くてコスパが良い業者を選んでいるのかもしれません。
ランキングは参考にして希望内容を明確にする
今回紹介したオリコンの引越し会社ランキングは、引越し業者を選ぶ良い基準になるのは間違いないと思いますが、評判の良い引越し業者が自分にとって良い引越し業者であるかどうかは、また別の話になります。
引越し内容が1人1人違うように、求めるサービスや希望条件も人によって色々ありあます。
例えば、赤帽は、コストパフォーマンスが良いとの評価が高いですが、運び出す荷物の大きさや荷物量が、赤帽が請け負える条件なのか前提に考えなければなりません。
赤帽は、基本的には作業員1人が作業しますので、作業員1人で運べない荷物は、依頼者自身も手伝って運ぶことになります。
ある一定の評価は高くても、自分が求める引越し業者だとは言い切れないのは、赤帽に限ったことではなく、他の引越し業者にも言えることです。
自分が求める引越し条件にマッチしている引越し業者や、自分の話をうまく汲み取ってくれる引越し業者でなければ、いくら評価が高い引越し業者でも自分には合っていないと思います。
<調査概要>
事前調査 | 2021/07/02~2021/08/16 | |
更新日 | 2022/01/04 | |
調査対象者 | 性別 | 指定なし |
年齢 | 18~84歳 | |
条件 | 過去5年以内に引越し会社を利用して引越しを行い、引越し会社選定に関与した人 | |
回答者数 | 12,221人(調査時サンプル数13,620人) | |
調査企業数 | 30社 |
実際に見積りを取って各社の対応力を見る
百聞は一見に如かずということわざがありますが、引越し業者選びにも同じようなことが言えると思います。
どんなに良いと言われている引越し業者でも、実際に話を聞かないと確かなことは分かりません。
話を聞きたい引越し業者が見付かった場合は、是非一度見積りを取ってみて下さい。見積りだけなら何社取っても無料です。
いくつかの引越し業者の見積りを比較することで、満足度の高い引越しが実現するので、複数社の見積りを取ることをおすすめします。
このページで紹介したランキングを元に引越し業者を選んでも良いですし、ここで紹介していない引越し業者から見積りを取っても良いでしょう。
良さそうな業者を絞ることができない、ここで紹介していない引越し業者を見付けるのが難しいと感じている方は、自分の希望条件に合った引越し業者を複数社紹介してくれる、一括見積サイトを利用してみるのも良いと思います。(引越し一括見積りサイトとは?)
私も、引越し業者の一括見積サイトを利用して安くて満足のいく引越しをした1人です。(引越し一括見積サイトの引越し侍で引越し業者を見付けました!)
一括見積りサイトに申し込むと、複数の引越し業者から電話やメールで連絡が来るので、その中から良さそうな業者を2~3社選びます。
選んだ2~3社を訪問見積りなどして更に比べて、自分が納得する1社に決めます。
どの引越し業者が良いか分からない方は、自分の希望に合った引越し業者を探してくれる一括見積サイトが便利だと思います。
オリコンランキング上位の引越し業者を含む引越し業者一括見積は、業界トップクラスの引越し紹介件数を誇る引越し侍がおすすめです。