結婚を機に2箇所から引っ越す際に適した引越し業者の見付け方
結婚を機に引越しする場合などで、2箇所から引越し荷物を運ぶこともあると思います。
荷物量がそれなりにある場合は、引越し業者にお願いする方法を考えると思いますが、双方の引越しを業者に依頼するのは費用の面で心配ですよね。
引越し業者の中には、2箇所から(または2箇所へ)の引越しに合わせたプランを用意していることがあります。
引越し元と引越し先までの距離によって適した引越し方法が変わりますので、各社で提供している引越しプランを確認して良い業者を見付けましょう。
2箇所からの引越しでは見積りはどうするの?
サカイ引越センターでは、引越し元が2箇所ある場合のネットでの見積りは、引越し先から遠い場所の引越し元住所を登録するようにと定めてあります。
当社のホームページから見積依頼をご登録いただく際は、2カ所からの引越の場合は、引越し先から遠い場所を引越元住所としてご登録してください。
2カ所への引越の場合は、引越元から遠い場所を引越先住所として登録してください。お近くの営業所から担当営業員がお伺いした際に、詳しくご説明させていただきます。
お見積りは全て無料となっております。
サカイ引越センター : よくあるご質問
運び出す荷物量によっては訪問見積りが必須になる業者もありますが、その際は、荷物量が多い家の見積りを取ることもあるようです。
近距離引越しや途中に引越し元がある場合
2箇所から荷物を運ぶ際に、引越し元と引越し先が近い場合や移動途中に片方の引越し元がある場合は、トラック1台で2箇所を経由して荷物を運んでもらえるかどうかを考えます。
2箇所から荷物を運ぶプラン(または2箇所へ荷物を運ぶプラン)を立ち寄りプランとも言い、基本料金に別途費用がかかりますが、移動途中に片方の引越し元がある場合で積み込む荷物が1つだけの場合は、追加料金がかからないこともあります。
2人分の荷物量が多ければそれなりの大きさのトラックを用意しなければならないので費用は高くつきますが、2人がそれぞれでトラック1台を貸し切って引越しするよりは、トラック1台で立ち寄りプランをお願いしたほうが断然安くなります。
双方の引越し先が遠い場合でも、引越し先までの移動途中に一方の引越し元がある場合は、立ち寄りプランをお願いできることが多いです。
双方の引越し元が引越し先から見て対称の位置にある場合は、個別での引越しになる可能性もありますが、双方の引越し元(または片方の引越し元)が引越し先まで然程距離が離れていない場合は、トラック1台で経由してくれることもあります。
業者によっては、対応地域が決まっている場合もあります。一方の引越し元では対応できるけれどもう一方の引越し元では対応していないということもあるかもしれないので、双方の引越し元で対応している業者を探しましょう。
引越し元と引越し先が遠い場合
引越し先が、双方の引越し元の中間地点にあり、しかも移動距離が遠いとなると、2箇所を経由する立ち寄りプランが適さないことがあります。
その場合は、それぞれでトラックを手配して引越しすることになります。お願いする業者は、双方で同じところに依頼したほうが安くしてくれる可能性があるので、相談してみて下さい。
トラック1台で2箇所を経由して引越しする場合と比べると、トラック2台それぞれで引越しするほうが料金が高くなりますが、荷物量を抑えたり午後からの引越しにしたりと、できるだけ安い方法を考えることはできます。
単身の方向けの引越しに強みがある業者や、長距離引越しの場合は、混載便で引越しすればかなり費用を抑えられるので、各社で得意としている引越しプランを比較して良さそうな業者を探しましょう。
2箇所積みができる引越し業者の探し方
各業者の公式サイトを見ると、「2箇所からの引越しプラン」などのように立ち寄りプランを打ち出している業者もあれば、特に立ち寄りプランのようなものが見当たらないこともあると思います。
公式サイトを見るだけでは対応しているかどうか分からないので、直接問い合わせてみると良いでしょう。業者によっては、「もちろん立ち寄りプランにも対応していますよ」という具合に、感じ良く対応してくれることがほとんどだと思います。
ある程度規模の大きい引越し業者でしたら、立ち寄りプランに対応している場合が多いです。
一括見積りサイトを使うと便利!
自分の希望する引越し条件をネットに一度入力するだけで、対応可能の引越し業者が複数社見付かる引越し一括見積りサイトがあります。
引越し一括見積りサイトで入力する引越し情報には、依頼したい作業にチェックする項目があるのですが、そこに「立ち寄り」の項目も含まれていることが多いです。
私が利用したことのある引越し一括見積りサイトの引越し侍では、以下のように立ち寄りの項目がありました。
引越し一括見積りサイトを利用すれば、条件に合った対応可能な業者に見積り依頼ができるので、自分で業者を探す手間が省けます。また、知名度のある大手引越し業者以外の地域密着引越し業者にも見積り依頼ができるメリットもあります。
大手引越し業者でしたら全国対応しているので安心感がありますが、料金面で見ると地域密着業者のほうが大手引越し業者より安い料金で頑張ってくれる可能性があります。
大手業者と地域密着業者をバランスよく比較検討できるのは、一括見積りサイトならではのサービスです。
まとめ
結婚を機に引越しする場合は、これから結婚式を控えている時期でもあるとは思うので、できるだけ引越しに費用をかけたくないと考えている方も多いのではないでしょうか。
引越し費用を抑えるには、繁忙期に引越しすることを避けたり、いらない家具・家電をリサイクルに出したりと色々考えられますが、まずはいくつかの引越し業者の見積りを取ることが必要になります。
業者によっては、「御結婚ということでしたら・・・」と、何かしらのサービスを提供してくれることもあるかもしれません。
いくつかの業者に見積りをお願いしても、最後に決める業者は1社ですので、契約しなかった業者には断りの連絡をするのが礼儀になりますが、「感じが良い・サービスが良い」業者を選ぶには、複数社比較するしかないと思います。
簡単に複数社を比較検討できる引越し一括見積りサービスは、業界トップクラスの引越し紹介件数を誇る「引越し侍」がおすすめです。