オフィスの引越しを成功させる業者選定のポイントとは?

オフィスの引越しは、単に荷物を運び入れる引越しではなく、移転工事を伴う複雑な引越しになります。

規模の大きさや移転作業・工事の内容に見合った専門業者を探すわけですが、業者選定では、能力やノウハウはもちろん、予定費用などから総合評価で決めることになります。

オフィス引越しに対応している引越し業者は沢山ありますが、規模の大きな引越しでは任せられる業者も限られます。

個人宅の引越しと比べると、オフィスの引越しは業者側にとって大きな利益となるので、オフィス引越しに力を入れている業者は多いと思います。きちんと選定して決めましょう!

オフィス移転費用の内訳

  • 賃貸契約に基づいた費用
  • 内装・設備工事に必要な費用
  • 電気・電話・LAN配線工事の費用
  • 引越し費用
  • 廃棄物処理にかかる費用
  • 原状回復にかかる費用
  • OA機器や什器類の費用

事務所移転に伴う費用は主にこれらがありますが、この他にも耐震補強工事費や新しく購入する家具類など、移転に伴う費用は色々とあります。実際に見積りを取ってからでないと分からない費用もあるでしょう。

移転が決まったら、予算を出してお金のやりくりを考えますが、まずは今の物件のオーナーに連絡しましょう。オーナー側が工事業者などを指定してくる場合があります。

指定してきた工事業者がある場合は、工事費が高めになると考えたほうが良いと思いますので、念のために他でも見積りを取って交渉できるようにしておくのも手です。

移転費用を抑えるためには?

移転に伴う各工事や作業は、トータルでお願いできるところが多いです。

オフィス移転を専門とする業者では、移転に関わる工事や作業をトータルでお願いできますし、引越し業者の中でも、オフィス移転に関わる工事やレイアウト設計などをトータルで請け負うことが多いです。

各業者それぞれに見積りを取って単価を比べても、そこまで経費削減にはなりません。総合的に各業者を比べて見積りを出してもらうことで、総合評価の高い業者が予算より安く見付かる可能性が高くなります。

リサイクルできる廃棄物は買取で節約する

引越しをお願いする業者に、荷物の運搬と同時に廃棄処分もお願いすると節約になります。

事務所から出る廃棄物は、処理するだけでも建物を保護しなければならない場合もありますので、運送業者とは別に廃棄物処理業者をお願いするとなると、様々な費用がかさむ可能性があります。

オフィス引越しに対応している業者の中には、処分だけではなく買取もしてくれるところがありますので、その点も押さえて業者を選ぶと良いでしょう。

梱包・開梱は自分達でやると節約になる

荷物の梱包と開梱ですが、自分達でできるところは自分達でやると費用が安くなります。

できることなら、梱包も開梱も業者側にお願いしたいところだとは思いますが、開梱作業は、紛失や混入を防ぐために依頼者側がやることが多いです。

開梱後の段ボール回収をしてくれるかどうかのアフターサービスも確認しておきましょう。

オフィス引越しが強い引越し業者

事務所移転を請け負う業者は、オフィス移転専門業者など色々ありますが、ここではオフィス引越しを手掛ける大手引越し業者をまとめています。

日本通運

  • 法人の引越し件数は業界内トップの実績
  • 移転に伴う工事やレイアウトなどワンストップで対応
  • スケジュール管理やコスト管理を一括で対応
  • 病院移転や美術品輸送などあらゆるケースにも対応

規模の小さな会社から、規模の大きな病院や銀行の移転を数多く手掛けてきた日通は、法人の引越しに関しては右に出るものはいないと言っていい程の実力があります。

実際に、企業の移転は年間約25,000件と実績があり、どんなケースでも安心して引越しを任せられます。

事務所移転に伴う工事や、移転作業全てを日通のグループが請け負うので、費用のスリム化も期待できます。

サカイ引越センター

  • 引越し作業件数トータルで業界トップの実績
  • 費用面で頑張ってくれることが多い
  • 規模の大きな引越しにも力を入れている

引越し業界トータルで見ると、売上と引越し件数でトップなのがサカイです。オフィスの引越しにも対応しています。

規模の大きな引越しを手掛けると言えば日通でしたが、平成28年には造幣局の移転作業をサカイが請け負っています。規模の小さな引越しはもちろん、規模の大きな引越しにも力を入れていると考えて良いでしょう。

ヤマトホームコンビニエンス

  • 移転の準備からアフターケアまで充実サポート
  • 業務や事務処理を一括受注してスムーズな移転作業
  • ヤマトグループ独自のノウハウで移転作業が効率化

ヤマトでは、移転作業をスムーズに行うには準備が7割と謳っています。それだけ段取りに重きを置いているので、心強いサポート役になってくれるでしょう。

移転作業に充てる時間がない担当者のために、複雑な手続きの代行も務めます。ヤマトグループ全体のノウハウを生かしてあらゆるサービスを提供してくれます。

アート引越センター

  • 移転に伴う窓口を一本化
  • 移転に関わる全ての業務をサポート
  • 小規模なビル(50人以下)から大規模なビル(50人以上)までの移転実績

丁寧な仕事に定評のあるアートは、オフィス引越しにも対応しています。

毎年発表される顧客満足度ランキングでは1位になることが多く、スタッフの対応力の評価も高いです。個人宅の引越しだけではなくオフィス引越しでも、きめ細やかな気遣いやスムーズな対応に期待できます。

オフィス引越しの業者選定ポイント

  • 見積り時の対応力を比べる
  • 実際の作業内容を比較する
  • 自分達でやる移転作業と業者側がやる移転作業を明確にする
  • 総合評価で決める

オフィス引越しの業者選定を依頼者側でやる場合は、コスト面を始め、希望条件に当てはまる業者を選ばなければなりません。

費用を抑えるために、移転に伴う作業や工事に関係する各業者の見積りを個別で比べても、そこまで費用を抑えることはできません。どの業者も移転の準備から工事、移転作業、アフターサービスまでワンストップでやってくれるところが多いからです。

総合的な作業内容、工事内容を比較して、その中で希望条件に合った業者を選びましょう。

引越し業者の一括見積りサイトでは、オフィス引越しの一括見積りも対応しています。複数社の見積り内容を一度で確認できるので、希望に合った良さそうな業者を探すことができます。

事務所の規模や作業・工事内容などによっては、一括見積りでヒットする業者が少ない場合もありますが、まずは一括見積りをしてどんな業者があるのかだけでも確認してみても良いのではないでしょうか。

オフィス引越しに対応している引越し業者の一括見積は、業界トップクラスの引越し紹介件数を誇る引越し侍がおすすめです。

このページの先頭へこのページの先頭へ