4月繁忙期に安く引越しできた体験談~ヤマトホームコンビニエンス編~
4月下旬に引越しした、Fさん家族(夫・妻・子供1人)の引越し体験談を紹介したいと思います。
今回、Fさん家族が引越しした時期は、4月下旬ということで、引越の繁忙期にあたります。
3月、4月の引越し繁忙期は、1年を通して最も引越し料金が上がる時期なので、一般的に「引越しするなら3月、4月は避けたほうがよい」と言われていますが、今回のFさん家族の引越しは、「4月にしては安く済んだなんてレベルではなく、繁忙期の4月とは思えないくらい安い引越しになったのではないかな」と感じました。
このページでは、「Fさん家族がなぜ安く引越しできたのか」と、「実際の引越し当日の流れ」を紹介したいと思います。
まずは、引越し内容から見てみましょう。
引越し時期 | 4月下旬の日曜日 |
家族形態 | 大人2人、子供1人 |
引越し地域 | 埼玉県内の市外への引越し |
住居情報 | 2階建てアパート(エレベーターなし)から一戸建て(2階建て)へ引越し |
運び出す荷物 |
|
比較した引越し業者/見積り額 |
|
依頼した引越し業者 | ヤマトホームコンビニエンス |
使用したトラック | 4tトラック |
引越し作業員の人数 | 3人 |
引越しコース | 引越しらくらくタイムリーコース※ |
支払った引越し料金 | 6万5千円 |
移動距離 | 約16km 一般道を使って車で45分 |
引越し作業時間 | AM9:00~PM16:30(お昼休憩有り) |
※家族向けの引越しサービスが充実しているプラン(ヤマトの引越しらくらくタイムリーコース)
家族3人の引越しで、荷物量もそれなりにあります。短距離引越しにはなりますが、4月下旬で、しかも日曜日の引越しなので、安くても10万くらいはかかったのではないかと予想していました。
しかし・・・引越し料金を聞いてびっくり!6万5千円で引越しができたというのです。これはかなり安いと思います。
繁忙期なのにかなり引越し料金が安い
Fさん家族の引越し体験談を聞いて、一番驚いたのが、「繁忙期でしかも日曜日、荷物量だって結構あるのに6万5千円って安くない?」ということでした。
しかも、引越しの作業内容は、荷物の運び出し・運び入れだけではなく、エアコン2台の取り外し・取り付けも含めた料金です。
当サイトで紹介している引越し侍の「引越し料金相場」を見ても、Fさん家族と同じ条件での平均引越し料金は、7万6千円です。しかもこの料金にはエアコンの設置などのオプション料金は含まれていません。
いかにFさん家族の引越し料金が安いかが分かります。
なぜ安く引越しできたの?
安く引越しできたのには、何か理由があるはずです。Fさん家族の話を聞いて、安くなったヒントを聞きました。
- 複数社に見積りをお願いした
- 気になる引越し業者は最後に見積りを依頼した
- 前回引越しした時の料金を伝え、安くならないか交渉した
- 繁忙期の中でも最も高いシーズンではなかった
複数社に見積りをお願いした
Fさん家族の引越しが安くなった理由の1つ目は、比較した引越し業者が複数あったからです。
比較した引越し業者は、「サカイ引越センター」「アリさんマークの引越社」「ヤマトホームコンビニエンス」の計3社で、不動産屋からの紹介で2社(サカイ、アリさん)、自分で依頼した業者1社(ヤマト)の見積りを比較しました。
いくつかの引越し業者の見積りを取ることで、引越し料金を比較できるので、安い業者が分かります。
気になる引越し業者は最後に見積りを依頼した
Fさん家族の引越しが安くなった理由の2つ目は、自分の気になる引越し業者(ヤマト)に、見積りを依頼した順番が最後だったからです。
実は、見積りをお願いする順番にもコツがあり、自分が頼みたいと思っている業者に見積りを取る順番は、2番目以降が良いと言われています。
見積り依頼する1社目は、大体は見積り額を高く提示してきます。その金額をベースに、2社、3社と交渉していくのが、安くなるコツです。
前回の引越し料金を比較対照にして交渉
Fさん家族の引越しが安くなった理由の3つ目は、前回の引越し料金を比較対照にしたからです。
Fさん家族は、以前にもヤマトホームコンビニエンスに引越しをお願いしたことがあり、その時の引越し料金を比較対象にして交渉しました。
<交渉前と交渉後の見積り額>
- 10万円 ⇒ 6万5千円(-3万5千円)
ヤマトから提示された始めの見積り額は、10万円だったようですが、Fさん家族が「前回は7万円でやってもらえた・・・」「他の業者にも見積りを頼んでいるので・・・」のような話を持ち掛けると、あれよあれよと値下げしてもらえたみたいです。
「前回は安かったのに・・・」の交渉術は、値下げのテクニックになりそうですよね。(引越し業者目線では、そうきたか・・・と、複雑な心境になることもあるみたいですが)
同じ引越し業者に引越しをお願いしても、毎回料金が同じになるわけではありません。引越しする時期やオプション内容で、その都度料金は変わるものです。
しかし、Fさん家族のように、安かった時の引越し料金を言ってみるのもありですね。Fさん家族に拍手です。
繁忙期の中でも最も高いシーズンではなかった
Fさん家族の引越しが安くなった理由の4つ目は、繁忙期の3月、4月の中でも、引越し料金が上がるピークを過ぎていたことです。
3月、4月は、引越しの繁忙期なので、1年の中でも引越し料金は高くなりますが、同じ3月、4月でも、一番のピーク時というものがあります。この一番のピーク時は、3月中旬から4月頭です。
Fさん家族の引越し時期である4月下旬は、一番のピーク時の3月中旬から4月頭は過ぎていたので、繁忙期の中でも安く引越しできたのだと思います。
・・・4月下旬でピーク時は過ぎていたとはいっても、日曜日の引越しです。それを考えるとやはり安いです。
引越し希望者のキャンセルなどで、タイミングよくトラックに空きがあったのか、運が良かったのだと思います。(トラックに空きがあれば安く引越しできることが多いです)
以上の事柄が重なって、大幅な値下げが成功しました。
引越しの流れ
- 9:00にヤマトが到着
- 荷物の運び出し開始
- 11:30にトラックへの荷物積み込み完了
- お昼休憩を挟む
- 13:00に新居で引越し作業開始
- 食洗機の無料モニターを引き受けたので、食洗機を回し始める
- 荷物の搬入作業開始
- 16:00に荷物の運び込み・設置などの引越し作業が完了
- 各部屋の荷物状況、壁などに傷がないかの確認
- トラックに荷物の残りがないか確認
- 確認書にサインして、引越し料金(現金6万5千円)を支払う
- 16:30に食洗機が終わり、引越し作業全て完了
「9時から荷物の運び出しが始まり、16時半に引越しが完了」と、丸1日かかっての引越しになりましたが、Fさん家族は、「1日がかりにはなったけれど、全体的に丁寧な作業をしてくれて、引越し作業員の人柄も良かった」
と、満足していました。
家族の引越しは、荷物量も多くなりがちで、小さいお子さんがいると、思うように引越し作業が進まないことがあります。
Fさん家族にも1歳半のお子さんがいて、引越し当日は、夫婦のご両親に見てもらったようでした。
食洗機無料モニターの終了時間が予想外?
Fさん家族は、今回の引越しで、ヤマトから「食洗機の無料モニター」をお願いされていて、新居での引越し作業は、食洗機を回すことから始まりました。
荷物の運び込みなどの引越し作業が終わってから、食器洗いが終わるまでの30分間を待機することになったのがちょっと予想外と話していましたが、その間に電気機器の接続などをヤマトがサービスでしてくれて良かった、助かったと言っていました。「結果良ければ全て良し」とは、このことですね。
Fさん家族の引越しを終えての感想
Fさん家族に、引越しを終えた感想を伺ったので、簡単にまとめました。
<良かった点>
- 料金が安く済んだ
- 見積り額と支払い額に誤差がなかった
- 荷物を運び入れる前に、壁の傷や汚れなどをチェックしてくれた
- きちんと養生してくれた
- 丁寧に作業してもらえた
- 作業スタッフの人柄が良かった
- 「照明の設置」「洗濯機の設置」「TVの接続」を無料でしてもらえた
<予想外だった点>
- 思ったより荷物の積み込みに時間がかかった(何度かトラックに荷物を積み直していた)
- 引越し作業が終わっても、食洗機が終わらず待機になった(結果的には、色々と引越し作業を手伝ってもらえたので良かった)
思ったより荷物量が多くなり、トラックへの積み込みに時間がかかったことが予想外だったようですが、今回のFさん家族の引越し体験を聞いて、全体的には、かなりお得で、サービス的にも満足な引越しになったのではないかなと思いました。
荷物の運搬だけではない、「照明の設置」「洗濯機の設置」「TVの接続」をサービスでしてくれるなんて、太っ腹ですよね。(食洗機の無料モニターを引き受けたことが、重なってのサービスかもしれませんが)
今回のFさん家族の引越しは、料金的にもサービス内容も満足できた引越しになりましたが、ヤマトにお願いすれば、誰でも、Fさんの引越し内容と同じように、安くてサービス豊富な引越しができるわけではありません。
自分に合った引越しサービスは、条件が合わないと提供されないこともありますし、引越し料金も、引越しをお願いするタイミングで安い業者が変わります。
引越し料金も含めたサービス内容は、複数の引越し業者から見積りを取り、自分が希望する条件に合った業者を見付けることが大切です。
引越し業者選びは、業界トップクラスの引越し紹介件数を誇る、引越し一括見積りサイトの引越し侍がおすすめです。